✈️おでかけ

【知らないと困る必需品】保存版|子連れ旅行の海・プールで役立つ持ち物15選

※記事内の外部リンクには、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しているものがあります

家族旅行で海やプールに行くとき、
「タオルが足りない!」「子どもが日焼けして痛がる!」
そんな“あるあるトラブル”、経験ありませんか?😅

でも、あらかじめリストを見ながら準備しておくだけで、びっくりするくらい快適に過ごせます✨

この記事では、子連れでの海・プール旅行で本当に役立った持ち物15選を、実体験ベースでご紹介します。

最後にチェックリスト付きなので、旅行前に“保存”しておくのもおすすめです🧳
準備をしっかり整えて、家族みんなで思いきり楽しみましょう🌴✨

🧺 1. 基本の持ち物(これがないと始まらない!)

✅ 水着・ラッシュガード

UVカット素材のラッシュガードなら、日焼け防止にも◎。
前開きタイプは着替えもラクでおすすめです。

🌿 子連れポイント

  • 子どもは海辺で冷えやすいので、長袖ラッシュガードが安心!

✅ スイムパンツ・おむつ水着

施設によっては「紙おむつNG」の場合もあるので要確認。
使い捨て or 繰り返しタイプを、子どもの月齢に合わせて選びましょう。


✅ タオル・吸水ポンチョ

大判タオルは必須!
プール上がりにさっと羽織れるポンチョ型も便利です。


✅ 着替え一式

水遊び後はびしょ濡れ確定💦
替えの下着・服・靴下は多めに準備しましょう。

🌿 子連れポイント

  • ホテルのプールでも“部屋まで距離がある”ことが多いです。
    タオル+着替えセットをまとめてバッグに入れておくとスムーズ!

🧴 2. 日焼け・暑さ対策グッズ

✅ 日焼け止め(ベビー用/ウォータープルーフ)

水面の反射で紫外線は2倍☀️
肌に優しいウォータープルーフタイプをこまめに塗り直しましょう。

▼新生児期から安心して長く使える大定番!

🌿 子連れポイント

  • 水遊びや汗で落ちやすいので2~3時間おきの塗り直しを!

✅ UVハット・サングラス

首の後ろをカバーできるハットが◎。
風で飛ばされないようあごひも付きが安心です。

▼目の白い部分も日焼けしちゃうので必須です!


✅ クーラーバッグ&保冷剤

冷たい飲み物やおやつをキープ!
熱中症対策にもなります🍉

▼LOGOSのこのシリーズは凍るのも速くて冷たさも長持ち!


✅ 日よけテント or サンシェード(海辺の場合)

荷物置き場・お昼寝・授乳スペースにも使える便利アイテム。
風が強い日はペグや重りを忘れずに⚓️

▼我が家は組立式ですが、小さな子連れにはワンタッチテントがおすすめ!

🌿 子連れポイント

  • 首元・足の甲など、見落としやすい部分こそ日焼け注意!

🧸 3. 子どもが快適に遊べるグッズ

✅ 浮き輪・アームリング・ベビーフロート・ライフジャケット

年齢・体格に合ったサイズを選びましょう。
小さい子は座れるタイプが安定しておすすめです。

▼我が家はこれ!命に関わることなので日本製で安心して使えるものを!


✅ 砂遊びセット・水鉄砲

100均グッズで十分!
ただし、海辺では波に流されやすいのでヒモ付きだとより便利です。


✅ 防水スマホケース

写真撮影にも大活躍📱
ストラップ付きなら落とす心配もナシ!

▼浮くタイプで沈まない!ポケット付きだから小銭も一緒に入れられる!ミルクティーがお気に入り🎵

🌿 子連れポイント

  • 「波打ち際で遊ぶ姿を撮ろうとしたらスマホが…💦」
    防水ケースがあるだけで安心感が違います!

🧼 4. 濡れ物・衛生ケアアイテム

✅ 防水バッグ・ビニール袋

濡れた服やタオルをまとめる用に。
ファスナー付きの防水バッグなら臭い漏れも防げます。


✅ ベビーソープ&保湿クリーム

砂や塩分で肌が荒れやすいので、
帰ったらすぐに洗って保湿ケアを🫧


✅ ウェットティッシュ・除菌シート

おやつ前・手拭き・ちょっとした汚れに万能です。


✅ 絆創膏・虫除けスプレー

夏のレジャーでは小さなケガや虫刺されがつきもの。
コンパクトポーチにひとまとめにしておきましょう。

▼赤ちゃんに使いたいけどしっかり効果も欲しいなら!ケミカルフリーだと安心です😌

🌿 子連れポイント

  • 帰り道で「砂まみれ問題」発生!
    ウェットティッシュ+袋で簡単に拭き取れるとラクです!

💳 5. “あると助かる”便利グッズ

✅ 折りたたみバケツ

足洗いや洗濯にも使える万能アイテム!
プールサイドでも使えて便利です。


✅ 小銭&ジップ袋

ロッカーや自販機用に少し準備を。
ジップ袋で濡れ防止にもなります。

上記で紹介したポケット付き防水スマホケースなら、小銭もまとめて管理できます✨

🌿 子連れポイント

  • 「ロッカーが現金専用だった!」なんてことも多いので、
    小銭の持参は意外と重要です💡

✈️ まとめ|忘れ物ゼロで最高の水遊びを!

子どもとの海・プール旅行は、準備のひと工夫で快適さが大きく変わります。
忘れ物を防いで、安心・安全に楽しみましょう🌞

このページが、家族みんなで過ごす旅行の素敵な思い出づくりに役立ちますように。

子連れ旅に役立つ関連記事
✈️おでかけ

【リッツカールトン日光】子連れ宿泊レビュー|行く前に知っておくべき7つのポイント

2025年10月15日
トコNatsu Life|子育ても子連れ旅行も安心ガイド
「リッツカールトン」と聞くと、子連れにはちょっと敷居が高そう……。静かで上品な雰囲気のなかに、小さな子どもを連れて行って大丈夫?と心配にな …
✈️おでかけ

竹富島への行き方完全ガイド|飛行機+フェリーで行くアクセス方法と体験レポ

2025年11月6日
トコNatsu Life|子育ても子連れ旅行も安心ガイド
家族で沖縄旅行に行くとき、「せっかくだから竹富島にも行きたい!」と思ったことはありませんか?私も初めて行ったとき、行き方を調べるだ …